ゆるりと独学中国語

中国語の文法や台湾について発信しています。

【中国語発音】③中国語の漢字はどうやって読むの?(“拼音pīnyīn”)-前編-

中国語の発音記号は?

f:id:rudo1218:20211106115515j:plain

日本語に漢字の読み仮名があるように、中国語にも漢字に読み方が一つ一つ決まっています。中国語では、日本語のように一つの漢字に複数の読み方があるというわけではなく、一つの漢字に対して基本的に読み方は一つです。

 

漢字を読むときに覚えなければいけないのが、「拼音pīnyīn」(発音記号)になります。これは、一つ前のブログで紹介した「声調」と「アルファベット」を組み合わせたものです。

 

アルファベットは、なんとなく音の出し方はわかると思いますが、よく聞くと日本語のローマ字読みとも英語とも違う発音の仕方をします。

 

 

中国語の発音記号は何種類あるの?

「声調」は4種類あり、「アルファベット」は、母音と子音に分けられ、さらに母音は短母音・複母音・鼻母音に分けられます。

f:id:rudo1218:20211106122146j:plain

 

母音(短母音)

短母音は日本語の「あいうえお」と同じようなもので、中国語の基本の音になります。

f:id:rudo1218:20211106115625p:plain

※「i」は、「 z  c  s 」(子音)と一緒に使うときは、発音の仕方が変わり、口を横に引いたまま「う」の発音をします。

 

母音(複母音)

f:id:rudo1218:20211106115656j:plain

複母音は短母音を組み合わせたもので、基本的に発音も短母音と同じです。ただ、「e」だけ複母音になると変わり、は日本語の「え」と同じ発音になります。

 

 

母音(鼻母音)

日本語にも「あしん(安心)」や「はがく(半額)」のように、鼻から出す音があるように、中国語にも鼻音があります。

鼻音には「n」で終わるものと、「ng」で終わるものがあります。

 

f:id:rudo1218:20211106115726j:plain

※「e」は日本語の「え」の発音になります。

※「ian」は「イエン」と発音します。

 

f:id:rudo1218:20211106115746j:plain

「an」と「ang」の発音はとても似ていて、日本語だとどちらも「アン」と読むので聞き分けるのに難しいです。

 

私のイメージですが…

「n」は、日本語の「こんにちは」のように、舌を上の歯にくっつけて、短く発音する感じです。

「ng」は、日本語の「まんかい(満開)」のように、舌はどこにもつけないで、口を開けたまま、「n」よりも長めに発音する感じです。

 

 

まずは母音から発音の練習をしてみてください。

それでは今日はここまでです(^-^)