ゆるりと独学中国語

中国語の文法や台湾について発信しています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【中国語文法】否定の“不”

今日は否定の“不”についてお話しします。 否定を表したいときは、“不(bù)”を動詞の前に置きます。 “不”は基本「4声」で発音しますが、後ろが「4声」場合は、「2声」に変化します。 ◆例文 我不是中国人。(wǒ bú shì zhōng guó rén) 【わたしは中国人ではあ…

【中国語文法】動詞述語文「主語+動詞(+目的語)」

前回は英語の「be動詞」にあたる“是(shì)”についてお話ししましたが、今回は英語の「一般動詞」にあたる文について書いていきます。 中国語は「主語+動詞(+目的語)」の順番です。 動詞は「打(する)」のように1文字の場合と「学习(勉強する)」のよう…

【中国語文法】① “是(shì)” 「私は日本人です。」

中国語の語順は「主語+述語+目的語(SVO)」なので、初めて中国語の文法を見たときは英語と似ているなぁと思いました。 そして、今日お話しする「是(shì)」も英語のbe動詞(is・am・are…)にあたるものになります。 我 是 日本人。(wǒ shì rì běn rén) 【…

【中国語発音】 ③中国語の漢字はどうやって読むの?(“拼音pīnyīn”)-後編-

今日は子音についてお話したいと思います。 子音って何? 子音は日本語でいう「か行(k)、さ行(s)、た行(t)…」のようなものです。 中国語の子音には 無気音と有気音があります。有気音は息を出しながら発音するものですが、中国語の場合は結構強く息をはく必…

【中国語発音】③中国語の漢字はどうやって読むの?(“拼音pīnyīn”)-前編-

中国語の発音記号は? 日本語に漢字の読み仮名があるように、中国語にも漢字に読み方が一つ一つ決まっています。中国語では、日本語のように一つの漢字に複数の読み方があるというわけではなく、一つの漢字に対して基本的に読み方は一つです。 漢字を読むと…

【中国語発音】②中国語の発音で重要な”声調”とは?

今日は中国語の「声調」についてお話します。 「声調」って何? 「声調」は、声のトーンを上げたり下げたりすることです。 例えば、日本語の「箸」と「橋」のように、同じ音の言葉でも高いトーンになったり、低いトーンになったりしていて、このトーンの違い…

【中国語発音】①中国語”普通語・簡体字・繁体字”について

今日は中国語について簡単にお話ししたいと思います。 中国語にも標準語があるの? 中国語にも日本語と同じように標準語があり、これを“普通话pǔtōnghuà”と言います。学校ではこの普通话を勉強します。 わたしは日本の大学では北京出身の(訛りがないと思わ…

はじめまして

はじめまして。現在独学で中国語を勉強しているルドです。 今日はこのブログを始めようと思ったきっかけをお話ししようと思います。 私は大学のときに中国語の勉強をはじめ、在学中に1年台湾へ行きました。 台湾では、語学学校に通ったり、会社でインターン…